FX カスタムインジケーター自作 ! EA 自作 ! MQLプログラミング



カスタムインジケーターの自作に挑戦!!
 MT4プログラミング 始めてみる (注)各ページのプログラムのインデントがなくなってしまっています。プログラムを見たい人はmq4ファイルをダウンロードして見てください。
 【とにかく1つ、カスタムインジケーターを作ってみる】 プログラム 画面イメージ
ローソク足終値のラインを描画するインジケーターを作ってみる _ind000.mq4 イメージ
上のプログラムを少し解説してみる その1
上のプログラムを少し解説してみる その2
上のプログラムを少し解説してみる その3

 インジケーターで簡単な処理を作ってみる  (注)各ページのプログラムのインデントがなくなってしまっています。プログラムを見たい人はmq4ファイルをダウンロードして見てください。
インジケーター プログラム 画面イメージ
画面左上にBIDとASKの中間値を表示する(ドル円用) __ind0101_01.mq4 0101_01
パラメーターで円換算ペアとドル換算ペアを振り分ける __ind0101_02.mq4 0101_02
現在ローソク足の始値から終値までの数値を表示する __ind0101_03.mq4 0101_03
直近のローソク足6本の高値と安値にラインを引く __ind0101_04.mq4 0101_04
図形のインジケーターを表示する __ind0101_05.mq4 0101_05
ファイルの操作をする __ind0101_06.mq4 0101_06
サブウインドウに表示する __ind0101_07.mq4 0101_07

 サインを出すインジケーターを作ってみる (注)各ページにプログラムは記載していません。プログラムを見たい人はmq4ファイルをダウンロードして見てください。
インジケーター プログラム 画面イメージ
サイン表示 ボリンジャーバンドとローソク足クロス __Sign01_iBands.mq4 0102_01
サイン表示 移動平均線クロス __Sign02_MaCross.mq4 0102_02
サイン表示 移動平均線とローソク足クロス __Sign03_MaRousokuCross.mq4 0102_03
サイン表示 RSIが30未満か70より大きい場合 __Sign04_iRSI.mq4 0102_04
サイン表示 ローソク足、直近12本レンジブレイク __Sign05_Rousoku12Bo.mq4 0102_05
サイン表示 ローソク足、3連続で陽線・陰線 __Sign06_Rousoku3Renzoku.mq4 0102_06
サイン表示 ローソク足、3連続で陽線・陰線後反転 __Sign07_Rousoku3RenzokuHanten.mq4 0102_07
サイン表示 ローソク足ヒゲ条件 __Sign08_RousokuHige_YEN.mq4 0102_08
サイン表示 ローソク足2本の合計 __Sign09_Rousoku2HonGoukei_YEN.mq4 0102_09
サイン表示 ローソク足一定以上動いて止まる __Sign10_RousokuStop_YEN.mq4 0102_10

 主なテクニカルのインジケーター集
テクニカル プログラム 画面イメージ
ATR __Tech01_iATR.mq4 ATR 画面イメージ
ボリンジャーバンド __Tech02_iBands.mq4 ボリンジャーバンド 画面イメージ
CCI __Tech03_iCCI.mq4 CCI 画面イメージ
モメンタム __Tech04_iMomentum.mq4 モメンタム 画面イメージ
移動平均線 __Tech05_iMA.mq4 移動平均線 画面イメージ
MAオシレーター __Tech06_iOsMA.mq4 MAオシレーター 画面イメージ
MACD __Tech07_iMACD.mq4 MACD 画面イメージ
パラボリックSAR __Tech08_iSAR.mq4 パラボリックSAR 画面イメージ
RSI __Tech09_iRSI.mq4 RSI 画面イメージ
ストキャスティクス __Tech10_iStochastic.mq4 ストキャスティクス 画面イメージ


 時は来た!!
 ついにEAに挑戦してみる FX 自動売買プログラム 自作! 
MT4の注文にはカウントダウンと成行き注文という2つの種類があるみたいです。とりあえずプログラムは、カウントダウンにあわせたものを作ろうと思います。後で変更するかもしれませんが。
【重要事項】
書籍を読みましたが、EA作成はインジケーターの作成と比べて難易度が非常に高く感じています。途中で挫折しないためにも、少しずつ処理を作って楽しみながらやっていければ良いと思っています。そのため異常系の処理などが不十分でも、とりあえずの完成として進んで行きたいと思います。あくまでもデモ口座で楽しむということを優先したいと思います。けっして実運用レベルのものではありません。学習のためのプログラムとお考えください。
 【とにかく1つ、EAを作って動かしてみる】
 ローソク足終値が移動平均線を上回ったら買い、下回ったら売る自動売買を作る
完成度は意識せずにとにかく作って動かしてみる プログラム
(1)どういう感じのものを作るか頭でイメージしてみる
(2)見よう見まねで、とりあえず作ってみた EA1001.mq4
(3)ストラテジーテスターでEAを動かしてみる
これはすごいです!!初めてやると感動します!!
上の(1)~(3)までで感激しましたw
初めてやる人は、ヤッタ感があると思います。
プログラムは全然ダメですが、自動売買とはこういうものなのかという「しくみ」が少しわかった気がします。
動作確認レベルのことしかしていませんが、正直なところ興奮しましたw
プログラムの内容については、これから勉強していかないとダメですね。
このプログラムでは異常時の処理は、考えられていません。
デモ環境での学習ということで完成度よりモチベーションを優先して先に進みます。
 この作成したEAに追加で処理を追加していく
 追加する処理 プログラム
(4)金曜日の指定時間に全決済して以降は新規週末はポジションを取らない EA1002.mq4
(5)OrderSend()とOrderClose()処理が異常だった時のエラー処理をいれてみる
(注)このプログラムは動作確認していません。調べながらプログラムしてみただけです。動かないかもしれません。ご注意ください!!
EA1003.mq4
考えれば他にもたくさんあると思いますが、先に進みます。

 いろいろEAを作成してみる あくまでもデモ環境での学習レベルです。
実運用に耐えられるものではありません。
そこをご理解ください。
ただいま、考え中です。









免責事項
はじめての方へ


【おすすめ書籍】

FXメタトレーダー4 MQLプログラミング [ アンドリュー・R.ヤング ]

FXメタトレーダー4&5一挙両得プログラミング [ 豊嶋久道 ]

FX投資家のためのMetaTrader4逆引きハンドブック [ FXPG ]

FXメタトレーダー実践プログラミング [ 豊嶋久道 ]

FXメタトレーダー入門 [ 豊嶋久道 ]

カラー版FXメタトレーダーベストテクニック(2014)






 【初級者FXプログラミング】



このHPは、初級者が FX の 自動売買プログラム作成を目指すページです。
MT4 MQLプログラミングを学習して、カスタムインジケーター の 自作。 そして、FX 自動売買 EA の 自作 を目指します。
まずは、MT4 MQL プログラミングにチャレンジしていきます。
 【注意!】
(1)管理人が動かしているのは、WindowsXPでのMT4のデモ口座です。
OSの違いやMT4業者の違いによって、環境や動作が異なることがあると思います。

このHPでは、インストールの方法や基本的なMT4の操作方法などは記載しません。
(2)管理人は、MT4もFXもMQLプログラミングも初級者です。このホームページは、初級者がデモ口座でいろいろと試してみようというページです。